一般社団法人 もっと自分の町を知ろう

2022年度の活動報告

9月24日(土)ももちパレスで発会式を開催しました

当日は、江崎道朗さんが案内する全国から集まった「れきしん近現代史ツアーin福岡」参加者32名を含め、計95名の方にご参加いただき、盛大に開催することが出来ました。
 当日入会者も5名あり、50名でスタートすることが出来ました。

 岩城朋子さんの語り芝居「高場乱」ダイジェスト版と浦辺登会長の記念講演の動画をホームページからご覧いただけます。
 
江崎道朗先生と浦辺登会長のトークセッションの動画は会員限定とさせていただきます。会員の方は、当ホームページ内会員専用ページの「講演会、勉強会」のコーナーから視聴下さい。会員の方には登録されたメールにIDとパスワードをお知らせさせていただきました。

ある日突然、見慣れた景色の中から、懐かしい物が消えてしまった。そんな経験をされた方は多いと思います。世の事情と言ってしまえばそれまでですが、せめて、どうにかならなかったのか、何か遺せる手段はあったのでは・・・という後悔の念だけは残ります。 個人の力では限界がある。故に、「もっと自分の町を知ろう」という共同体を創設し、有形無形の財産を次世代につなげる。これが、一般社団法人「もっと自分の町を知ろう」という団体を設立する目的です。

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
一般社団法人もっと自分の町を知ろう

<事務局>
〒810-0801 福岡市博多区中洲3-7-7ー3F

問い合わせフォーム
PAGE TOP